Aquamarine Shock!

中越の道路

更新日:2010/01/17

県道・総論

総論

新潟県は(というか他の県のことはわかりませんが)国道が割と密に張り巡らされていて主要地域間をしっかりカヴァーしているため、県道の役割は比較的限定的です。主要な国道は高規格化され風格を漂わせていたり、バイパスルートとして快適な道路が近年新たに築かれたりしているのに、県道は古いままの道が多く、1号ですら威厳も何もない平凡な道路だったりします。それでも、地域と地域を結ぶ細かい網としての県道の意味は必ずしも小さくなく、県道を把握することは中越をさらにディープに知ることにつながります。

国道が、都市―都市間など重要な地点を結ぶ幹線たる路線であるのに対して、県道にはいくつかの異なる意味があります。

県道369号の黒部交差点―栄橋間のように、どうしてこのルートをあえて県道に指定しているのかわからないところもありますし、逆に南長岡駅への入り口もある長岡駅前―三和交差点間のように(後述)、どうしてこのルートを県道にしないのかわからないところもありますが、それもある意味県道の魅力なのかもしれません。

中越の県道

「中越」を数mでも通る県道を全て集めると、こういうことになります。

これを全て紹介することなんてできませんし、大半は見たことともなく、また気軽に行くこともできませんので、可能なものをかいつまんでご紹介します。

Canto-Marino (JPN). All rights reserved.